【体験談】テックアカデミーでWebデザインを受講した感想と評判【挫折しなかった】

テックアカデミー体験談アイキャッチ

PR

この記事では、オンラインプログラミングスクール『 テックアカデミー 』の体験談と口コミを紹介します。

在宅ワークのためのスキルを身につけたい…
プログラミングって興味あるけど難しそう…
スクールがありすぎて一体どれがいいの?

と、なかなか一歩が踏み出せないで悩んでいる方も多いと思います。

今や『プログラミングスクール』と検索すると、何十何百というスクールがヒットして、一体どれを選べばいいかわかりませんよね。

また口コミを調べてみても、自分と同じような学習環境や習得したいスキルの人がいないとあまり参考にならなかったり…。

実際に受講するとなるとそれなりに大きな費用がかかるので「絶対に失敗したくない!」というのが本音だと思います。

今回は、過去にプログラミング学習を挫折した私が、どうしてテックアカデミーを選んだのか、受講してみてどうだったのか、口コミや評判をまとめました。

この記事でわかること
  • テックアカデミーの魅力
  • テックアカデミーを受講した様子
  • テックアカデミーの口コミと評判
プログラミング学習を検討している方、ぜひ参考にしてください!

\ スクールを詳しくみる /

テックアカデミー公式サイト

現役エンジニアがサポートしてくれる

目次

テックアカデミーを選んだ理由

テックアカデミーを選ぶ女性

テックアカデミー は、現役のプロがマンツーマンで学習をサポートしてくれる、プログラミングを学べるオンラインスクールです。

私が数あるオンライン型のプログラミングスクールから、テックアカデミーを選んだ理由はこの3点です。

テックアカデミーを選んだ理由
  • 時間や場所の制約がない
  • 現役のプロが学習をサポートしてくれる
  • 受講期間が終わってもカリキュラムが見放題

選んだ理由について詳しくお伝えします。

時間や場所の制約がない

なので、子育て中の私は「自宅で受講ができること」がマストの条件でした。それには理由があります。

私は以前、『通学型』のプログラミングスクールに1ヶ月ほど通っていました。しかし、小さい子どもを誰かに預けて何時間も家を離れることが難しく、受講中も子どもの様子が気になってなかなか学習に集中できませんでした。

結局通わなくなってしまいました…

自宅で受講できることは、通学時間が0分ということもメリットです。子育て中のスキマ時間で学習したい、予定通りに学習が進めることが難しそうという方は、時間や場所の制約がない『完全オンライン』が向いています。

現役のプロが学習をサポートしてくれる

現役でバリバリ活躍されているプロがサポートしてくれるので安心感が違います。他のプログラミングスクールでは、メンター(講師)をアルバイト生が行っている場合もあるようです。

メンタリングは「Talky」というアプリを使って対面で行います。画面共有ができるので実際に書いたコードを見てもらいながらカリキュラムを進めることができます。

プログラミングで行き詰まった時にネットで検索することが多いのですが、ネット上の情報が古い場合があります。でも現役のプログラマーに直接相談をすることができるので、より実践に近い形で学習ができます。

受講期間が終わってもカリキュラムが見放題

受講が終わったらメンターのサポートは終わってしまいますが、カリキュラムは見放題です。

調べてみると、受講後はカリキュラムを閲覧することができなくなるオンラインスクールもありました。基礎を固めたと思っても、先々見直したいと思う時があると思います。

テックアカデミーならまたいつでもカリキュラムを見直して、理解を深めることができます。

頑張って書いたコードが見れなくなってしまうのも嫌ですよね…

次の章では、実際にテックアカデミーで受講した感想をまとめました。

テックアカデミーで受講した私の感想と評価

学習中の様子

テックアカデミーで実際に「Webデザインコース」を受講した感想をお伝えします。

テックアカデミーの良かったところ

自分のペースで学習ができる

オンラインで授業を受けるタイプと、自習メインでわからないことをきくタイプと大きく分けて2つあります。

初めは授業を受けるタイプの方が挫折しないのでは?と思っていましたが、子どもがいると学習できる時間が確実に確保できないため、後者を選びました。

それが大正解でした!

メンタリングの時間も自由に動かすことができるので、外せない予定が入っても安心です。

仕事や育児などで自分の時間の確保が難しい方は、授業を受講するタイプではなく、自分のペースで学習ができて手厚いサポートがある方が向いています。

チャットでの返信が早くてわかりやすい

コミュニケーションツール「Slack」を使って、詰まったポイントを質問することが可能です。

このチャット対応が神がかって早い!

質問してからほぼ5分以内に返信がきました!

スピード感を持って学習がサクサク進みます!

回答してくれる人は、日時・時間帯によって違いますが、すぐに回答してもらえることはとてもありがたいです!対応時間は15時〜23時でかなり遅い時間でも対応してもらえます。

私の場合、子どもを寝かしつけた後でも対応してもらえたことで、サクサクと学習を進めることができました。

週に2回のメンタリングで挫折しない

週に2回「Talky」というアプリを使って対面で30分メンタリングが行われます。このメンタリングでは、学習で詰まっているところの解消をメインに行います。

私のメンターは、20代後半のWeb制作会社を経営されている方でした!

歳も近く話しやすい雰囲気で、疑問点も的確に答えてもらうことができました。カリキュラムの序盤で詰まる箇所がない時には、カリキュラム外の相談に乗ってもらったりもできました。

実務レベルのちょっとした話や効率の良いコードの書き方など、テキストだけでは知ることができない内容を聞けたことが貴重な経験でした!

テックアカデミーの微妙なところ

カリキュラムが難しく感じた

カリキュラムはほとんどがテキスト(文字)です。そのため、初めて見る用語が出てくると、それが何のために必要で何をするためのものかがイメージがつきにくいです。

実際に説明が不足しているなと感じる箇所もありました。しかし、その場合はチャットやメンターにどんどん質問して解決できます。

個人的には「サルワカ」や「Progate」のような、イラストを入れたカリキュラムだったらより理解が早いなと思いました。

チャットの対応時間が短い

テックアカデミーのチャットの対応時間は15時〜23時と8時間のみです。しかし質問自体は24時間いつでもすることはできます。

例えば、夜学習をしていて詰まった時にチャットで質問をすると、回答は次の日の15時以降になります。

実際に私は夜に学習をすることが多かったため、一度詰まってしまうとそこからなかなか進むことができないという場面が何回かありました。

対応時間内のチャットの返信スピードはとても早いのですが、学習する時間帯によっては少し不便を感じることもあるので、計画的に学習を進めることが、サクサク学習を進められるポイントです。

メンターによって対応に差を感じた

プログラミング学習は、自分で調べて解決していくことが根幹です。そのため、わからない箇所は調べもせずにチャットに丸投げすることはNGです。

私は、いつも質問する感じで、解決できない箇所をチャットで質問しました。すると、ある1人のメンターに指摘されました。

「自力」で解決するために調べることが大切です。
は、はい…すみません(泣)

ぶっちゃけ、散々調べつくしても解決できなかった箇所でした。どこまで自分で調べてどのように対応したのかを細かく伝えることなく質問をしてしまったことが、誤解される原因でした。

とは言っても他のメンターにはそのようなことは言われたことがない…。少しモヤっとする一件でした。

こういった誤解を防ぐために、テックアカデミーでは質問をするときのフォーマットも用意してくれています。チャットで質問する時に活用すると回答もよりスムーズで的確にもらうことができますよ。

テックアカデミーの口コミと評判

口コミと評判

テックアカデミーのいい口コミと悪い口コミを調査しました。

テックアカデミーの悪い口コミと評判

悪い口コミ・評判まとめ
  • カリキュラムが分かりにくい
  • メンターの対応に差を感じる
  • 実践レベルのスキルがつくかは微妙

このような口コミがありました。カリキュラムやメンターについては先ほど書いたとおりです。確かにスクールの学習ですぐに実践レベルが身につければいいですよね。

私が学習した体感で言うと、テキストと課題で必要最低限のスキルを習得することはできます。しかし「作りたいものを作る」「クライアントの希望するものを作る」となるとより応用が必要になります。

そのためには、「手を動かしてコードを書く、壁に当たったら調べて解決する」の繰り返しをします。

受講中に「受講後の効率的なスキルアップの方法」をメンターに相談することで不安は解消されますよ。

次にいい口コミも確認してみましょう。

テックアカデミーのいい口コミと評判

いい口コミ・評判まとめ
  • メンターの説明がわかりやすい
  • メンタリングで挫折しないで続けられた
  • 現役デザイナーの話が聞けて有意義だった

このように、メンターのサポートに満足している受講生が多かったです。

私自身、プログラミングを勉強して挫折を経験しています。わからないことを調べようにも「わからないことがわからない」「何て調べたらいいかわからない」状態が続いたのが原因の一つです。

テックアカデミーのメンターサポートは週2回、オンラインで画面共有をしながら相談ができるので、詰まっている箇所の解消がすぐできます。

挫折ポイントが確実に減らせることができるので、続けられるか心配な方にこのメンターサポートは安心できるポイントです。

テックアカデミー体験談のまとめ

操作する女性の手

今回は実際に テックアカデミー で受講した感想と口コミをお伝えしました。

受講終了後の現在は、仕事を受注していくために勉強した内容を元に、Webサイトの模写やポートフォリオの作成をしています。

そして新たに「WordPress」コースの受講を始めました。その様子は受講が終わったら書きますね!

最後にテックアカデミーの良かったポイントをまとめます。

[jin_icon_checkcircle color=”#e9546b” size=”18px”]自分のペースで学習できる
[jin_icon_checkcircle color=”#e9546b” size=”18px”]チャットの返信が早くてわかりやすい
[jin_icon_checkcircle color=”#e9546b” size=”18px”]週2回のメンタリングで挫折しにくい

自分に合ったプログラミングスクール選びは、SNSの口コミを鵜呑みにするのではなく、自分の学習環境や身に付けたいスキルがスクールとマッチするかをよく見極めることが大切です。

そのためにはまず、無料体験でスクールの雰囲気を掴んで、疑問点や不安点を解消することから始めてみてください!

\ 無料体験で雰囲気を見てみる /

テックアカデミー公式サイト

挫折ポイントが少なくて続く

最後まで読んでくれてありがとう♪ブログの更新情報はTwitter(@smile_mom_t)で配信中!ぜひフォローしてね♪
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次